小物を知り尽くした革職人のこだわりと、King of Magic(Fun Magic)とのコラボレーションから生まれたmade in Japanのカードガードです。
湿気の多い日本ではカードガードは必需品ですが・・・ところでみなさんはどんなカードガードをお使いですか?
どうせマジックをするなら良い道具でかっこよく演出してみませんか?
●主な特徴
カードガードのサイドには「♦K」と、刻印されています。
カードの予言など、皆さんのお好みに合わせてお使い下さい。
カードガードには有名マジシャンの格言、名言などがデザインされております。見た目もクールですが、マジシャンならではの名言を覚えてみてはいかがでしょう。
色は
アンティークブラウン
アンティークレッド
アンティークブルー
の3色をご準備いたしました。


素材へのこだわり
革は天然成分である植物タンニンにじっくりと長時間漬け込んで鞣されたヌメ革を使用。
そのヌメ革に刻印、アンティークに染め上げたプロ使用のカードガードです。
なんといっても、ヌメ革の特徴はなんと言っても丈夫で長持ちする事!(強度を求められる馬具などに使用されています)
★ここがポイント!
合皮と違って、破れる心配がなく、末永く使えます。
また使うほどに使用感が味わい深く出るため、演技をする際に道具を全く感じさせないため、不思議さがさらに増します。
※このカードガードは、使用している革の部位や質感にも個性があるため、なるべく加工を控えめにして、革本来の風合いを残すようにしております。
そのため、革本来のシワや小傷、また染め上がりや刻印の入り方など変わってきます。つまり、同じ物は2つとありません。傷一つ無い完全な美しさというわけにはいきませんが、素朴な味わいの一つとして何卒ご理解いただけると幸いです。